ROUNDTABLE DISCUSSION 02 座談会02 多様な働き方メンバー

多様な働き方で活躍できる!

倉庫作業、事務、ドライバーといった異なる職種、そして異動や社員登用といったさまざまな経歴を持つ4名で座談会をおこないました。立場が違うからこその苦労話やアイデアが飛び出し、談笑を交えながらも真剣に語り合いました。

座談会メンバー

2008年入社 倉庫担当 H.T / 2005年入社 事務 M.E / 2004年入社 事務 I.Y / 2012年入社 ドライバー K.Y 2008年入社 倉庫担当 H.T / 2005年入社 事務 M.E / 2004年入社 事務 I.Y / 2012年入社 ドライバー K.Y

Q.01 ROUNDTABLE DISCUSSION

入社のきっかけは何でしたか?

きっかけはさまざまでも、
一番の決め手は働く自分の想い。

Y.T

K.Y

前職はトラック運転手をしていて、今もドライバーとして勤めています。当時は子どもが小さかったので、何かあったときに融通がきくように…と考えて転職しました。子育てと両立しながら働けることが重要だったので、一番条件が合うホイテクノに入社を決めました。

T.T

M.E

私は新卒で入社しました。ホイテクノを知ったのは、大学時代の企業展です。地元で働きたいと思っていたので、候補のひとつに入れていました。物流といえば経済の要だし、興味もあって。

ちょうど新卒募集が少ない年で、就職自体が難しかったんです。ご縁があって採用してもらってよかったなと思っています。入社後は正社員、パート、正社員、と雇用形態を切り替えて、今は主に事務作業をおこなっています。

Y.T

I.Y

前職では食品会社の事務をやっていました。
一度仕事は辞めていましたが、子どもが大きくなってきたことで、「働きたい」「働こう」という気持ちが強くなってきて。ホイテクノで働いている人とのご縁があって、最初はパートとして入社しました。

入社直後は浜町支店で受注データや倉庫業務などの事務をおこなっていましたが、途中で車両工場へと異動しました。事務作業は変わらずですが、トラック整備や修理に関することなど、まったく違うジャンルの業務に携わる中で、正社員に登用していただいた形です。

T.T

H.T

僕は、出向先の勤務地としてホイテクノに来たことが最初のきっかけです。と言っても地元が蒲郡なので、ロゴを見たことがあって、会社の存在は知っていました。

当時は廃却品を解体後、素材別に分別する仕事をしていました。そこで、ホイテクノの社員さんのリフトさばきを見て「自分も乗りたいな」と思ったんです。そのためにフォークリフトの免許を取って入社しました。今は倉庫管理、お客様対応を主におこなっています。

Q.02 ROUNDTABLE DISCUSSION

社内はどのような雰囲気ですか?

スタッフ一人ひとりに目を向けて、
快く助け合える人ばかり。

Y.T

I.Y

ありがちな言葉だけど、アットホームだと思います。子どもの都合でやむなく早退するときも、周りの方が快く送り出してくださって。子どもが小さいうちって、本当にいつ何が起こるかわからないんですよね。

ただ、皆さんの親切さに甘えて早退させてもらうのも申し訳なくて。当時は浜町支店でMさんと一緒だったので、お互いに協力して、仕事が属人化しないように業務を共有しながら乗り越えていました。

T.T

M.E

当時は周りの方にたくさんフォローしてもらいましたよね。働くことを応援してくれる方が多くて、本当、人に恵まれたなと思います。職場としても、賑やかで楽しい雰囲気です。この空気感を大切にして、次はフォローする側として頑張っていきたいですね。

O.Y

H.T

スタッフ一人ひとりに目を向けている会社だなと思います。きちんと話を聞いてくれるというか。組織なので、もちろん個人の要望に完璧に応えることは難しいだろうけど…。

僕はいろんな業務に携わって、提案を続けたことを評価してもらって正社員になったんです。そのことから考えても、スタッフをよく見てくれている会社なんだなと思います。

Y.T

K.Y

Iさんも言ってましたけど、子どもが小さいうちって、本当に何があるかわからなくて。急に「迎えに来て!」と言われることが多いんです。でも、相談したらみんな嫌な顔せずに代わってくださって、ありがたかったですね。女性ドライバーは少ないけど、理解してくれる人が多い、優しい人が多いと思います。

T.T

I.Y

女性ドライバー、ちょっと憧れがあります。
かっこいいな、って実はずっと思ってました(笑)

I.R

K.Y

ありがとうございます(笑)
Iさんはしっかり者で何でもできるイメージなので、こちらこそ憧れがあります。

Y.T

I.Y

ありがとうございます(笑)
こうして直接話す機会って意外となかったですよね。

Hさんは真面目でしっかり者のイメージはありますけど、業務ではそれほど接したことがないかもしれません。

O.Y

H.T

ありがとうございます(笑)でも、たしかにそうですね。
ただ、実はMさんと子どもの保育園が一緒だったという繋がりがあって…。

Y.T

M.E

実はそうなんですよね(笑)
今日はせっかくの機会だから、いろいろ話せたらいいですね。

Q.03 ROUNDTABLE DISCUSSION

入社当時から現在まで、社内の変化はありますか?

便利で効率的に進化を続けて、
プライベートが充実できるように。

Y.T

I.Y

浜町支店から車両工場へ異動した当時は…今から15年ほど前だけど、何もかも“昭和”という感じがしました。いろんなことが昔ながらすぎて驚きましたね。教育の環境もまだ整っていなくて、「現場に出て覚える」が基本でした。

そのときに自分が苦労したので、今は新しい人が入ってきてもきちんと仕事が教えられるように環境を整えています。いろんな設備もデジタル化してきたので、業務改善も進んできていますね。

T.T

M.E

特にこれ、というよりは、常にいろんなことが改善されてますよね。
私が正社員からパートタイムに切り替えたときは、「ハッピーカムバック制度」を使いました。一度辞めたり、休職したり、パートになった後でも、5年未満に戻ってくれば元の待遇のままで復職できるというものです。

当時はその制度ができたばかりで、私が初めて利用したスタッフでした。今となっては、すごくありがたい仕組みだと思います。

Y.T

I.Y

たしかにいろいろ変わったね。最近だと、時間単位の有休がとれるようになったのも記憶に新しいかな。

T.T

H.T

それいいですよね。1日とか半日単位じゃなくて、「この日の3時間分だけ有休」ができるようになって。おかげで休みが取りやすくなりました。

お休みに関して言うと、年間休日も増えたし、男性が当たり前のように育休が取れるようにもなってきました。プライベートとのバランスがとれるようになってきてると感じます。

Y.T

K.Y

個人的には、全体的にデジタル化して、情報共有ツールを使う機会が増えたなと思います。今回の座談会も、このツールでやりとりして、別々の支店の人が集まることができました。規模が大きい会社だからこそ、こういう情報共有は大事ですよね。

Q.04 ROUNDTABLE DISCUSSION

今後もっと改善していきたい・してほしいことはありますか?

まだまだ改善は進行中。
今後は、もっと多くの人が便利なように。

Y.T

K.Y

情報共有ツールをはじめとしたデジタル化のおかげで、たしかに効率的になったとは思います。その一方で、苦手な自分としては慣れるのが大変な部分もあって。パソコンが苦手なので…(笑)

T.T

I.Y

たしかに…私は慣れたら便利だと思ったけど、それは人によって違いますよね。慣れるまで時間がかかる人もいれば、そもそも抵抗がある人もいる。特に、情報共有ツールはまだまだ使っている人に偏りがあるように思うので、もっといろんな人にとって使いやすくなっていくといいですよね。

基本的にはチャットでやりとりするので、「相手が何を知りたいかを考えて文章を作る力」が付くと思うんです。

情報共有ツールで届いたメッセージについて、補足で電話がかかってくることもけっこうあって。二度手間になってもったいないですよね。もっといろんな人が活用しやすいようになればいいのかな、と思います。

O.Y

K.Y

もっと活用すれば、他支店との交流も増えそうですよね。ほかの支店について、知らないことがまだまだ多いです。

Y.T

M.E

私はずっと浜町支店勤務なので、ほかの支店のことは全然わからないですね。行く機会もないし、行き方もよくわかっていないくらい…(笑)もっと交流できたらいいですよね。他支店との交流を増やすことが、個人的な改善要望かな。

Hさんはどうですか?

T.T

H.T

うーん…やっぱり現場のことが気になるかな。夏は倉庫の気温がすごく高くて、熱中症対策が年々大変になっていくんですよ。

換気扇が1つ付いてるんだけど、音がすごくうるさいから今は使っていないんです。音が大きいと会話ができなくて、仕事の連携がとれなくて。

Y.T

M.E

そういう苦労もあるんですね。夏の気温は毎年上がっていく一方だから…またいろいろ相談しながら、改善していきたいですね。

Q.05 ROUNDTABLE DISCUSSION

どんな方に入社してもらいたいですか?

どんな部署でも大切なのは、
前向きに取り組む姿勢と姿想いです。

Y.T

K.Y

「やってやるぞ!」という気持ちのある方?(笑)パワーというか…ドライバーは体力がいる仕事なので。

T.T

M.E

パワーってことは、やっぱり荷物は自分の手で積むんですか?

Y.T

K.Y

大きいものや重たいものにはリフトを使うけど、自分の手で積み込む荷物も多いですね。

T.T

M.E

すごい!
いつも大変そうだなあと思っているので、尊敬します。

Y.T

K.Y

ありがとうございます(笑)
でも、何でもかんでもというわけではないので…。あとは、運転が好きな人ならいいんじゃないかな、と思います。

T.T

M.E

私は、アンテナを張って、提案してくれる方がいいかなと。業務の効率化によって残業が減って、情報共有もしやすくなりました。ただ、支店って他社の改善事例を見ても「いいな~」で終わりがちなんですよね。「こうすると自社でも導入できるかも」とか「こんな方法もありますよ」って、話を前向きに進めてくれる人だとうれしいです。

Y.T

I.Y

ある意味クリエイティブな人だといいかもしれません。それから、スポンジみたいに知識を吸収していける人。いろんな人の意見を聞いて、良いところを見つけて、それを発展させて進めていけるようなイメージですね。

T.T

H.T

リーダー格の人が入社してくれるとうれしいですね。倉庫業務は、作業者の先頭に立って指示を出すことが大事な仕事です。でも、人の考え方はいろいろだから、意見がぶつかることもあります。得意不得意が違ったり、不調だったりで、思うように動いてもらえないこともあります。営業所によっても、作業する方の個性が違ったりもして。だから、全体を見て、統率が取れる人だといいかなと思います。

NEXT PAGE east

ROUNDTABLE DISCUSSION 座談会03 ドライバー × 配車担当者

連携力で物流の要を担う!
ドライバーと配車担当5名の笑いの絶えない座談会

ENTRY arrow_circle_right
arrow_upward PAGE TOP